お知らせ&トピックス
*佐賀県医療センター好生館「両立支援出張相談窓口」5月の開設日変更のお知らせ
2025-03-14
佐賀県医療センター好生館において毎月第3木曜日に両立支援出張相談窓口を開設しておりますが、
令和7年5月の第3木曜日は都合により、5月8日(木)に開設いたします。
ご了承いただきますようお願いいたします。
●佐賀県医療センター好生館 定期開設日:第3木曜日 11:00~14:00
<変更前> 5月15日(木)

<変更後> 5月8日(木)
治療と仕事の両立支援 出張相談窓口 開設日時変更のお知らせ(令和7年4月から)
2025-03-14
令和7年4月から下記医療機関における「治療と仕事の両立支援」相談窓口の開設日時が変更になります。
相談のご予約は各医療機関のがん相談支援センターまでお願いいたします。
【嬉野医療センター】
(3月まで) 第2木曜日 11:00~14:00
↓
(4月から) 第2木曜日 11:00~13:00
メールマガジン第204号配信遅延のお知らせとお詫び
2025-02-27
いつも当センターのメールマガジンをお読みいただきありがとうございます。
さて、毎月下旬に配信しておりますメールマガジンにつきまして、2月号の配信は3月上旬(3月5日頃見込み)に遅れることとなりました。
先月に引き続きご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
なお、2月号(第204号)の内容はHP上の「メールマガジン」に掲載しております。
特に研修につきましては、産業医研修、産業保健研修ともに、令和7年4月実施予定分はHPで受付を開始しておりますのでご確認ください。
令和7年度 産業保健研修会(4月開催分)を公開しました
2025-02-21
令和7年度 産業保健研修会(4月開催分)の情報を公開しました。
お申込みは下記のURLからも可能です。
ご参加をお待ち申しております。
治療と仕事の両立支援 出張相談窓口 開設日時変更のお知らせ(令和7年4月から)
2025-02-12
令和7年4月から下記医療機関における「治療と仕事の両立支援」相談窓口の開設日時が変更になります。
相談のご予約は各医療機関のがん相談支援センターまでお願いいたします。
【唐津赤十字病院】
(3月まで) 第2水曜日 11:30~14:30
↓
(4月から) 第2水曜日 11:00~13:00
メールマガジン第203号発行遅延のお知らせとお詫び
2025-01-31
いつも当センターのメールマガジンをお読みいただきありがとうございます。
さて、毎月下旬に配信しておりますメールマガジンにつきまして、システム入れ替えに伴い配信が可能になるまで日数を要しております。
配信可能見込時期は判明次第当HP上でお知らせいたしますが、当面は当センターのHPでの情報の確認をお願い申し上げます。(HP上の「メールマガジン」に第203号を掲載しております。)
特に産業医研修受講をお考えの方につきましては、令和7年4月に開催予定の7年度第1回の産業医研修会のお申込み開始が2月中旬を予定しておりますので、メールマガジン到着を待たずに当HP上でご確認いただきますようお願いいたします。
ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
*佐賀県医療センター好生館「両立支援出張相談窓口」3月の開設日変更のお知らせ
2025-01-06
佐賀県医療センター好生館において毎月第3木曜日に両立支援出張相談窓口を開設しておりますが、
令和7年3月の第3木曜日は祝日(春分の日)と重なるため、3月13日(木)に開設いたします。
ご了承いただきますようお願いいたします。
●佐賀県医療センター好生館 定期開設日:第3木曜日 11:00~14:00
<変更前> 3月20日(木)祝日

<変更後> 3月13日(木)
◆ 令和7年1月15日開催 心の健康づくりフォーラムのご案内
2024-12-12
テーマ 心の健康づくり ~風通しの良い職場と家庭~
1.開催日時 令和7年1月15日(水) 13:30~16:00
2.開催会場 佐賀県立生涯学習センター アバンセ一階 ホール
3.対 象 者 職域・地域でのメンタルヘルス関係者、一般県民の方々
4.プログラム ※詳細については、リーフレット参照
一部 (特別講演) 「風通しの良さ」をデザインする~チーム職場、チーム家庭。
ウェルビーイング的生き方・働き方の探求~
講 師 ワーク・ライフバランス認定上級コンサルタント 福成有美 さん
二部 (講 演) 自分のココロ(心)に向き合って、日々を爽やかに過ごす生活スタイル
講 師 精神保健福祉士/社会福祉士/看護師 田中 美穂 さん
5.申込み方法
❖E-mail sakikyoevent@lib.bbiq.jp 一般社団法人 佐賀県労働基準協会
〒845-0031 小城市三日月町堀江1721 電話 0952-37-8277 FAX 0952-37-8272
❖E-mail (seishinhokenfukushisenta@pref.saga.lg.jp 佐賀県精神保健福祉協会(佐賀県精神保健福祉センター)
〒845-0001 小城市小城町178-9 電話0952-73-5060 FAX0952-73-3388
お申込先へ下記内容を記入上メール、FAXにて送付または、電話をお願い致します。
〇 事業場名
〇 参加希望者名(複数記名可)
〇 ご住所
〇 電話番号
〇 メールアドレス
RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~10/80件) |